幼卒のブログ

幼卒です、でも院卒です。はい謙遜です。

甘いルージュ

 母曰く、幼少期の私は苺を食らうと風邪を引かなかったという。本当か.....?私は覚えていない。

 ショートケーキのてっぺんの苺を最後までキープしていたかと思えば、クリスマスケーキを作るためにボールいっぱいに用意された苺をつまみ食いし出して止まらず、半分以下の量になるまで食べてしまったこともある。間違いなく苺の季節の冬において、私の身体の大部分を苺が構成していることが考えられる。この点は小さいときから現在に至るまで変わらない。

 つい先日、用事がてら横浜に行ったついでに赤レンガ倉庫に寄った。目的は苺である。ストロベリーフェスティバルが開催されていた。苺だらけのここは天国か、地獄のような混雑っぷりだったけど。

苺の妖精みたいな服装のねこちゃんも連れて行った。苺の被り物で耳が完全に隠れていてねこなのか何なのかひと目見ただけでは判別できない。取り敢えず苺の妖精っぽい何かだ。

 奇しくも、この苺の被り物を購入した場所も、赤レンガ倉庫であった。内藤デザイン研究所のショップがあり、店員さんのお姉さんの前でボロボロのねこちゃんを出して試着をした瞬間が小っ恥ずかしかったのをよく覚えている。この被り物を買った後、DAISOで購入した苺柄プリントの生地を大胆に使ってドレスを作ってあげた。夏になる前のことだったと思う。しっかりシーズン外であった。

 

 ストロベリーフェスティバルの話題に戻ろう。

会場には苺を使った沢山のスイーツが大結集していた。定番のパフェやケーキ、またサンドウィッチや、スイーツ以外では苺のモチーフを使用した雑貨も販売されていた。

お店も人も数えきれない。何を食べようか迷いながらぐるっと一周、会場内を彷徨い歩いた。

 悩みに悩んで、最終的に、選ばれたのは苺でした。

スイーツを選ばず、素の苺を味わう。我ながらストイックなチョイスである。白い苺は淡雪、赤い苺はロイヤルクイーン。白い苺を、人生で初めて食らった瞬間であった。白い苺の甘さに気付くまでに、27年かかりました。

美味しすぎてついねこちゃんにもあーん、をしてしまった。既に開き直っているが、端から見たら私はヤバい奴なのかもしれない。もしねこちゃんがこの瞬間に、ワーイと喜んで苺を頬張ったら、私と同じように苺を味わい楽しんでいたら、この景色に完全に溶け込めたのだろうか。思い出すと、ふと切なさを感じてしまう。

 

 前述の内藤デザイン研究所のショップについて、苺を食べた後に倉庫内を覗いてみたけれどなくなっていた。閉店してしまったそうだ。寂しいが、苺の被り物を買った瞬間の思い出を噛み締めて、ねこちゃんはまた苺の妖精になるだろう。

 次の苺の季節にはねこちゃんと一緒にいちご狩りに行きたい。ねこちゃんは練乳係ね。

夏の装い

 ねこちゃんの写真をひたすら投稿するInstagramのアカウントを作成して以来、もうちょっとおしゃれなお洋服を着させてあげたいなと考えていた。

f:id:nsandkitty:20230804162902j:image

万年おぱんつ小僧のねこちゃん。このピンクのおぱんつは、確かかつて持っていたおジャ魔女どれみのハナちゃんが履いていたものである。経年劣化により毛が抜け落ち、腕など身体全体が貧相になってしまったねこちゃんをこのおぱんつが包み込んでいた。そんなおぱんつも、次第に薄汚くなり、ゴムの部分はヘロヘロに伸び、究極は背中部分でクリップを使用し詰めて留めている始末である。

 これは可哀そうだと思い、お洋服を作り始めておよそ2年目、今夏のサマードレスはいちご柄。

f:id:nsandkitty:20230804162946j:image

私自身の大好物、でも季節柄、食べる機会があまりない。そんないちごをねこちゃんに纏ってもらった。生地はフラッと立ち寄ったダイソーで発見し、ひと目惚れしたものを使用。ふんわりとしつつも、風通しの良さを意識しながら仕立て上げてみた。

 

f:id:nsandkitty:20230804163008j:image

 ヘッドドレスはシュシュ。スカーフやリボンは用意したことがあるけれど、シュシュは初挑戦だった。髪を結ばなくちゃいけない時には拝借しようと思う。

 

f:id:nsandkitty:20230804163218j:image
f:id:nsandkitty:20230804163214j:image

 因みに昨年作成した夏服も掲載する。自在に結べるスカーフも大好きだ。この時のお洋服は、ワンピースとジャケットが確かGUのブラウス、スカーフがZARAのブラウスで、どちらもかつて自身が着ていたものである。自身もお洋服が好きなので、ねこちゃんもおしゃれを楽しんでくれればいいなと思う。

考察: ねこちゃんは"くまちゃん"なのか?

はじめに

 ねこちゃんは、猫のぬいぐるみである。およそ四半世紀、私はそう認識しながら彼女と一緒に居続けた。お耳は三角で、尻尾も長い。両親曰く、幼い私は彼女のことを"にゃお"と呼んでいたという。

f:id:nsandkitty:20230729231447j:image

 時を経て、大人になった私はInstagramを始め、ねこちゃんの写真を撮っては投稿し、日本のみならず海外のぬいぐるみ好き達とも交流を深めるようになった。そんなこんなで、友人や知り合いの前でもねこちゃんでいっぱいのカメラロールをスクロールしている際、こんなことを言われる瞬間が多々あった。

「くまちゃ......ごめん!ねこちゃんだったね」

「くまちゃんに見えるなぁ」

「くまちゃんじゃない、ねこちゃん!ねこちゃん!」

........くまちゃんに、見えるのか。ずっと猫だと思って接してきたねこちゃんを、"くまちゃん"だと認識する、その視点は私にとっては非常に新鮮であった。くまじゃないもん!と苛立つのではなく、なぜねこちゃんが"くまちゃん"に見えるのか、主に見た目という観点から「お耳のかたち」と「顔立ち」の2点に焦点を当て、一度考えてみることにした。

 

お耳のかたち

 猫の耳といえば、スコティッシュフォールド等の品種を除き、耳がピンと立っているイメージが強い。図形に例えると三角形である。小さい子が描く絵の猫も、耳が鋭く尖っていることが多いだろう。

 ねこちゃんも例に漏れず、お耳がピンとしている。しかし、見方によれば、くまの耳に見えてしまうのかもしれない。猫の耳がピンと立っている一方で、くまの耳は丸い。テディベアのくまも、ゴールデンカムイのくまも、本物のくまも、みんな丸い。

 ちょっと見せてごらんなさいよ、とねこちゃんにお耳を見せてもらう。

f:id:nsandkitty:20230729231523j:image

f:id:nsandkitty:20230729231536j:image

ピンと立ってはいるが、よく見てみると経年劣化のため若干丸い印象もある。

この丸い印象が前述のくまを彷彿させ、ねこちゃんがくまちゃんと呼ばれるに至るのかと私は推測した。

 

顔立ち

 よくねこちゃんの顔を眺めてみる。まぁ、くまっぽくも、見えるっちゃ見えるかな?と思う瞬間がある。これは周りに影響されてそう感じているということではない。私自身が思ったのである。

f:id:nsandkitty:20230729231724j:image
f:id:nsandkitty:20230729231716j:image

 横顔を確かめる。本物の猫の場合、鼻先がツンと突出しており、顔立ちがシュッとしておりシャープなイメージを持つ。一方、ねこちゃんは、横から見るとぺったんこである。ぺったんこな点に加え、お鼻周りが丸っこくぽてっとしている点も猫っぽさよりもくまっぽさを強くしている要因なのではないかと私は考える。

 

まとめ

 以上の点から、ねこちゃんは猫のぬいぐるみだけれども、くまのぬいぐるみに見えなくもないということについて考えた。ねこちゃんは猫のぬいぐるみであるが、時々くまちゃんに見える人もいる、様々な視点は様々な知見をもたらすのではないかということについて改めて考える機会になった。

 ねこちゃんはねこちゃんであるが、取り敢えず一緒に宇多田ヒカルの『ぼくはくま』を一緒に歌いたいなと思う。

御成町のヒーリングスポット

神奈川に帰省すると車の運転の練習を兼ねてよくドライブをする。普段はひとり暮らしで車を持たず、ペーパードライバーになってしまうことを危惧する父がドライブ(運転はほぼ私)に誘ってくれる。

お気に入りの道路は国道134号線、海をチラッと眺めながら前の車にぶつからないようちょっとずつブレーキを踏みながら運転をするあの時間が大好きだ。また、母校の高校の最寄り駅を横に通り過ぎる瞬間も非常に感慨深い。高校生だった時はいつもあの駅で江ノ電を待っていた。時が経過し、既に高校を卒業したが、あの電車の車窓より眺めていた海沿いの道を自身で運転している。波立つ海はあの時と変わらない。

先日のGWも普段の帰省時と同様に、お気に入りの海沿いを運転した。七里ガ浜のBillsでパンケーキを食べたかった。パンケーキを食べたくば自ら運転すべし、これが我が家の方針である。しかし、走りながらその願望は無念にも散った。GW故に、車を走らせながら遠目で見て分かるくらいの長い行列が形成されていた。Billsは建物の2階にあるが、その2階からずっと列を成しており、相当な長さであると容易に推測できた。瞬時にパンケーキは無理と判断してそのままBillsを通過し、鎌倉方面へ更に走り続けた。

 

鎌倉に到着して車を停め、踏切を越えて御成方面へポテポテ歩いてみると、スーププレートとカレーの看板を見つけた。美味しそうでは、と父を誘い、緑に囲まれた建物の中に入った。

f:id:nsandkitty:20230709004822j:image

f:id:nsandkitty:20230709004855j:image

大きなガラスに囲まれ、外の植物たちが店内を彩り、非常に落ち着きのある空間であった。どことなく、高校生の時に合唱コンクールで訪れた鎌倉芸術館を彷彿させる。ここで本を読みながら時々外を眺める、これをずっと繰り返したいなとふと思った。

店内には飲食スペースのほか、お洒落なジュースや雑貨の陳列スペースもあった。ゆずやまっちゃといった珍しい味の羊羹が置いてあったことをよく覚えている。

f:id:nsandkitty:20230709004938j:image

朝ご飯はカレーとコーヒー。カレーは絶妙にピリッと辛く、美味しかった。また具沢山でじゃがいもやニンジンがゴロゴロしていてしっかり食べ応えがあった。日頃、ご飯と根菜一品のみの味噌汁ばかり食べているため、沢山の食べ物がひとつに凝縮されている食事が久しぶりかつちょっと新鮮であった。コーヒーも非常に香りも味も良く、食後にゆっくり落ち着くことができた。

 

食後、GW故の混雑に巻き込まれることを避け、速めに帰宅した。次は夏辺りにもう少しじっくりと鎌倉を楽しみたい。

 

27回目のお誕生日

 今月8日に27回目の誕生日を迎えた。歳を重ねると自身の誕生日の特別さが薄れていくと言う人も中には居るが、相変わらず誕生日を迎えることにワクワクし、この先もずっとワクワクし続けたいなと思う。誕生日は、自身の1年における大事な節目であると考えると、この日が何でもない日になってしまったら自身の人生が平坦で退屈なものになってしまわないかと心のどこかで恐れている。

 誕生日当日、お仕事を休み、全てのものから距離を置き、ねこちゃんをバッグへ忍ばせ、横須賀線に飛び乗り横浜へ向かった。職場の最寄り駅を乗車している電車が通過する瞬間、声を上げて「バイバイ!」と言いそうになったがグッと堪えた。

 

 ねこちゃんにはお着物を着せてあげた。赤色ベースの花柄の生地を使った手作りのお着物である。頭のリボンもお着物と同じ生地で揃えた。襟のフリフリは津田沼ユザワヤで切ってもらい購入。和洋折衷、特に襟が天正遣欧使節を彷彿させる。

f:id:nsandkitty:20230625175014j:image

f:id:nsandkitty:20230625175044j:image

 ねこちゃんを携え、私はホテルニューグランドのザ・カフェにてプリンアラモードを食べた。プリンアラモード発祥の地のプリンアラモード、ずっと食べてみたかった。念願のプリンは、この世のプリンとは思えないぐらい美味しかった。絶妙な固さで、卵がギュッとしていた。

f:id:nsandkitty:20230625175230j:image

 複数人で食事を楽しむ人たちが多く見られたが、中にはコーヒーを飲みつつ本を読む人もおり、素敵な空間だなと感じた。次食事に来た際は、窓側の席で山下公園を眺めながらゆっくり過ごしてみたい。

f:id:nsandkitty:20230625175259j:image

 

 ザ・カフェを出て、ちょこっと山下公園をお散歩した後、横浜人形の家にて企画展「ぬいぐるみのげんざち」を鑑賞した。様々なぬいぐるみ作家のぬいぐるみたちと、ぬいぐるみとその持ち主のエピソードが展示されていた。

「いい歳してまだぬいぐるみか」

と母親に言われ続けていたが、ねこちゃんが可愛くて、一緒に居るのが楽しくて、吹っ切れて一緒に外に遊びに行くようになり現在に至る。出会っておよそ四半世紀、これからもねこちゃんと一緒に色々な物事を楽しんでいきたい。

f:id:nsandkitty:20230625175353j:image

文化的な余暇

 ヒトが労働に勤しんでいる時に遊ぶことほど最高な瞬間はない。非常にハイな時間を噛み締めていることを自覚している。

 もうひと月経過しそうな先日、私は六本木へ赴き『ヒグチユウコ展 CIECUS FINAL END』を観た。六本木を訪れたのはクリスマス前に父とライブハウスへ行って以来のことであった。表参道や渋谷、銀座などは行く機会も多く親しみを感じるが、六本木はいまいち慣れていない。

f:id:nsandkitty:20230326191547j:image

最寄り駅は日比谷線都営大江戸線六本木駅であるが、大江戸線は普段から乗らないことに加えて東京メトロ日比谷線のみという点から少々不便さを感じている。路線の数が乏しいゆえに、周囲のあらゆる場所が近いはずなのに遠く感じてしまう。こんなことを考えているが、六本木周辺でタクシーを乗り回す人間にとっては何とも思わないのだろう。

 

 話題を戻そう。『ヒグチユウコ展 CIECUS FINAL END』、"CIECUS"の名称にふさわしく、サーカスのテント内のようなギャラリーの中に数えきれないくらいの作品が展示されていた。

f:id:nsandkitty:20230326191647j:image
f:id:nsandkitty:20230326191643j:image
f:id:nsandkitty:20230326191651j:image

 代表的なモチーフの猫や少女の絵、また絵のみならず彼女のイラストが施された家具や食器、洋服など、作品の形態は多岐にわたる。私が学部生だった頃にドイツ語の例文を沢山書きこんでいたメモ帳の原画も展示されていた。本の装丁やあらゆる雑貨に描かれている彼女の作品を眺め、それらを使用していた瞬間を思い出しながら絵を眺めるのはなかなか感慨深かった。

f:id:nsandkitty:20230326192030j:image
f:id:nsandkitty:20230326192034j:image

 映画作品のポスターが飾られた空間は特に気に入って魅入ってしまった。『MIDSOMMER』や『MOON LIGHT』、『風の谷のナウシカ』等、様々な映画作品がモチーフとなり、ヒグチユウコのタッチで描かれていた。

f:id:nsandkitty:20230326191938j:image

観たいけれど怖くて未だに鑑賞に至っていない『MIDSOMMER』のポスターは、よく見ると花の真ん中が眼のようで、みんなこちらを見ているような気がしてならず、ちょっとゾッとした。

 

 沢山の絵を観た後、恵比寿に寄って美味しいアイスを食べた。学生の頃から恵比寿へ行くたびによく行くアイス屋さんである。今回は3種類のアイスを選んだ。

f:id:nsandkitty:20230326192118j:image

いちごと抹茶と黒糖ほうじ茶、四捨五入すると"茶"である。添えられていた塩昆布も相まって優しい味であった。

 

 日々忙殺されているが、充実した1日であった。日常から少し距離を置き、好きなものに浸る瞬間が不可欠であるということを再認識した1日でもあった。また近いうちに思いきり遊びたい。

 

 

ティートニック

迫る6月8日、私の誕生日である。

そんなわけで先日、自身への誕生日プレゼントの視察に行った。アイシャドウやリップとか、化粧品が欲しいな、と思いデパートをウロウロしていた。

f:id:nsandkitty:20220605211342j:image

視察........だったはず。まだ5月なのにフライングで買ってしまった。チョロい奴だ、私は。

Miller Harris、ハイブランドが陣取る化粧品売り場の片隅にひっそりと置いてあった。実店舗に行き、知らなかった新しいものを知る。欲しいものが大方固まった状態で購入を決める通販において、新規のものに出会うことはなかなか難しい。元々、引きこもり気質であるが、こうした出会いが楽しくて外に遊びに出ている。いい日であった。

f:id:nsandkitty:20220605211430j:image

Tea Tonique、お茶の香りの香水は初めてである。ブワっと広がるスモーキーティーの香りはまるで紅茶の缶を開けた瞬間を彷彿させる。香水でこの感覚を味わったことはなく、衝撃的であった。お店にいた際、つい楽しくなってしまい、Tea ToniqueのほかRose SilenceやDance Amongst the Laceなど片っ端から色々な香りをトライさせて頂いた。どれもそれぞれ素敵であったが、やはり最初にお話を聞きながら試した瞬間が忘れられず、私はTea Toniqueを買うことにした。

 

この香りと共にどこへ出掛けようか。買い物の瞬間も楽しいが、買ったものと思い出をたくさん作っていくこともまた楽しい。

f:id:nsandkitty:20220605211510j:image

 

ねこちゃん「ベッドかえちて!」